岐阜県医師会 県民健康セミナー
テーマ
令和6年度 岐阜県医師会県民公開講座(COPD)
教えて!COPD~ガンだけじゃない!タバコで起こるコワーイ肺の病気~
- 日 時
- 2025(令和7)年3月9日(日)14時00分~16時00分
- 会 場
-
【西濃地区】
大垣市スイトピアセンタ― 学習館2階 スイトピアホール
(〒503-0911大垣市室本町5-51 TEL:0584-74-6050)
- 募集定員
- 150名 (入場無料)
- 対 象
- 一般県民、医療従事者及び教育関係者 等
- 司会:岐阜県医師会常務理事 平野良尚
- 内 容
-
- (1)開会
- (2)開会挨拶
- 岐阜県医師会会長 伊在井みどり
- (3)基調講演
- 50~60分程度
- 講演:「西濃圏域中学校における防煙教室の歩み〜タバコの煙のない二十歳を祝う会をめざして〜」
- 座長:岐阜県COPD対策協議会委員
- 馬渕消化器内科クリニック院長 馬渕信行
- 講師:大垣在宅クリニック訪問診療医 進藤丈
- (4)パネルディ
- スカッション 60分程度
- テーマ「防煙教室の今、これから」
- ファシリテーター:岐阜県COPD対策協議会委員
- 古井医院院長 古井秀彦
- パネリスト5名:
- ①大垣市民病院呼吸器内科部長 安部崇(医師)
- ②大垣薬剤師会監事 西脇了(薬剤師)
- ③西濃保健所健康増進課課長 丹羽由香里(行政)
- ④垂井町教育委員会学校教育課主幹 馬渕達也(教育関係者)
- ⑤大垣市医師会事務局 内藤英雅
- (5)閉会
- (※敬称略)
- 申込方法
-
- 参加ご希望の方は、下記のチラシ裏面の参加申込書にある必要事項を、いずれかの方法(Googleフォーム、FAX、ハガキ)にてお申し込みください。受講票をお送りします。
- ・Googleフォーム:申し込み
-
- ・FAX:058-271-1651
- ・郵送:〒500-8510 岐阜市薮田南3-5-11
岐阜県医師会「COPD県民公開講座」係 - 申込締切:令和7年2月28日(金)
- ※定員になり次第締め切らせていただきます。
COPDは、慢性閉塞性肺疾患(Chronic Obstructive Pulmonary Disease)と呼ばれ、日本には500万人以上のCOPD患者さんがいると推定されています。
COPDは、タバコなどの有害な空気を吸い込むことによって、空気の通り道である気道(気管支)や、酸素の交換を行う肺(肺胞)などに障害が生じる病気です。
その結果、空気の出し入れがうまくいかなくなるので、通常の呼吸ができなくなり、息切れが起こります。長期間にわたる喫煙習慣が主な原因であることから、COPDは”肺の生活習慣病”といわれています。
また、新型コロナウイルス感染症は、高齢者やCOPDなどの基礎疾患を持っている方は重症化しやすい傾向にあるとされており、さらに、喫煙は肺や呼吸器などに悪影響を与えることから重症化する大きな要因であることが日本禁煙学会やWHOから報告されております。
COPDは早期発見、早期治療が大切です。
問合せ先 岐阜県医師会「COPD県民公開講座」係 TEL:058-274-1111
主催 岐阜県医師会・岐阜県COPD対策協議会・岐阜県
後援 GOLD日本委員会、岐阜県歯科医師会、岐阜県薬剤師会
大垣市医師会、海津市医師会、養老郡医師会、不破郡医師会、安八郡医師会、揖斐郡医師会
主催 岐阜県医師会・岐阜県COPD対策協議会・岐阜県
後援 GOLD日本委員会、岐阜県歯科医師会、岐阜県薬剤師会
大垣市医師会、海津市医師会、養老郡医師会、不破郡医師会、安八郡医師会、揖斐郡医師会